稽留流産を経験して 

2018年4月自然妊娠し6月に8週相当の稽留流産となり手術をしました。現在2回目の妊娠中で、これはその1回目と2回目の記録。現在30歳結婚3年目。

35w2d 生まれたからの写真管理について

タイトルの通り、近頃悩んでいるのが「生まれてからの写真管理」。我が子が生まれたらきっと膨大な量の写真を撮るだろう。それをどう管理するか。

 

今はといえば、毎日恐らく10枚くらいは写真撮っていて(主に食べたもの)、それらは全く管理されておらず、しかもiPhoneからは「上限に達しています。なんとかして」とメッセージを発せられているのにも関わらず放置しているという状態。もし今このiPhoneが死んじゃったら写真全部消えてしまうのか?!という恐怖と戦いながら日々過ごしています。なら、早くどうにかすればいいのだけれど。

 

とまあこれくらい、ズボラな私なので生まれてからの写真管理はかなりハードな仕事になると思われます。

で。

なんかアプリないかなーと見ていたら、これ良さそうって思いました。

「sarah photo」

当初、プリントすることは全く考えてなかったのだけど、プリントするということはその期間の写真を“厳選”するってこと。これは立派な管理だ!

プリントすると物として発生し、場所を取るから嫌だなぁとも思っていたのですが、両親が来た時のネタにはなるかなと思い直し。

それだけじゃなくて、ユーザーのレビューを見ていると、両親に送ると喜ぶ!とのコメントが目立ったのでそれいいなぁと思ったことが決め手となりました。どうせスマホでも送るのだろうけど、スマホが苦手な義両親や、スマホじゃ小さ過ぎるだろううちの祖母にとっては、プリントして本にしてあるってのはメリットだなって。もっといえば、大きさや枚数にもよるけど数百円で出来る親孝行ではないかと!ということで、プリントアプリを比較して調べてみると、これが私のしたいこととマッチしてるかなという考えに至りました。

f:id:misawada:20190922174156j:image

f:id:misawada:20190922174200j:image

f:id:misawada:20190922174219j:image

早速アプリをダウンロードすると、フォトブック見本を無料で請求出来るということだったので、請求してみました!

届いたらアップしたいと思います。

 

そして、妊娠編として1冊試しに作ってみるのも面白いかなぁって思いました。エコー写真とかマタニティフォト的なやつとか。数百円のお遊びとして。

 

あと今日は、ブックオフオンラインで本10冊購入しました。図書館にも行けないし、新品ばかり買ってたらあっという間に何万ってなっちゃうし。届くの楽しみ♪

よく外国の昔話などで、書物を手に入れた子どもが大喜びするシーンありますよね。これまでの私の環境じゃそんな大喜びすることでもないのだけれど、今はほんとそんな感じ。何か読みたい!Amazonプライム会員で読める、読みたいやつは読んじゃったし。

 

今日のしつもん

今だからこそ読んでおきたい本はありますか?