稽留流産を経験して 

2018年4月自然妊娠し6月に8週相当の稽留流産となり手術をしました。現在2回目の妊娠中で、これはその1回目と2回目の記録。現在30歳結婚3年目。

22w0d 保活始めました

~保活はじめました~

市の情報は、まだまだ“インターネットよりも直接出向いたほうが 得られる”と、書いている人が
いたので、本日戸籍抄本を取りに行くついでに保育課に行ってみた 。

まずそのフロアに行ってみる。資料がとれるようになっているのか な?とも思ったが、特にそれらしいものがなく。。。

しばらくすると担当者部署の方と目が合い、どうされましたか?と 聞いてくださったので、
「妊娠中なのですが、保育園情報を伺いたくて・・・」と申し出る と、
少々お待ち下さい、と言って、他の担当の方を呼んでくれた。

その方にも、
「ちょっと気が早いかもしれないのですが、現在妊娠中で、保育園 情報を伺いたくて・・・」と申し出ると、
「いえいえ」と朗らかにおっしゃっていただき、そこから丁寧に説 明をしていただくことができた。
この方としか話してないが、間違いなく“当たり”の方だったと思 う。

私の場合は、出産予定日は10/25。最高の希望としては、期の 途中ではあるが1歳となる10月から
保育園に預けて、復職したい、と思っている。(育休1年取得)
が、聞いてみると、はっきり、「(認可は)期の途中の10月はま ず無理ですね」ということだった。
「まず募集が市内で1枠とかしかない」とのこと。
それは無理だ・・・と思わざるを得ない。はっきり言ってくれる方 でよかった。
「認可外もその時になってみないと分からないし、期の途中は難し いことは間違いない」とのこと。

・・・これは0歳児から預けるしかないのか・・・?

本年度の申し込み状況を見せて頂けた。
0歳児 募集550名 実申込者603名 (1.09倍)
1歳児 募集379名 実申込者727名 (1.91倍)

これでは1歳児の申し込みなんて到底アテにできないし、0歳児で も確実ではない・・・。

・入れる入れないは、点数とその他「優先事項」によって決まると いうこと。
・第六希望までとるが、人気園ばかりだったり、募集「0」のとこ ろばかりを申し込むと当然入れない確率は高くなるということ。
そんなことを教えていただいた。

点数について、
・皆基本、上限の60点が当たり前である。
とのこと。

このあたりで、『自分の住んでいるところは厳しいのだ』というこ とを実感せざるを得なかった。
市政をみると、子育て支援や、新既保育園の開園など、力を入れて いるように思ったのだが、対応にも
増してニーズが高まっているのだろう。人口も増えてるしね。

そこで教えてもらったのが、これ。
「認可外に6ヶ月以上、1年未満預けていると1点が加算される」
ということ。
その後もっと突っ込んで聞くと、
「1歳児の時、61点であれば、ほぼ入れる」とのこと。
それに認可外に事前に預けていると「預けるところがどこにもない 」という事態は防げる、と。
それはそうだよね。どこにも預けるところがない、というのは精神 的に相当負担になるし、
なにせ復職できないのだから、その1年後の子が2歳の時に退職せ ざるを得なくなってしまう。

おお、これはいい作戦だ、こうしよう!と一瞬思った。
10/25頃生まれるから、
1歳になる2020年の10月、11月、12月、1月、2月、3 月の6ヶ月間認可外に預けよう!

が、
ん?そういえば最初に期の途中では認可外も難しいって言ってたよ な・・・?
もう一度それを口にしてみると、
「そうなんですよね、10月だけを考えると難しいので、その前の 7月8月からその園に
連絡して、何月なら入れますか?と聞いてみるといいです。
親の仕事の異動等のタイミングで退園者が出てくるかもしれないの で。」
と教えてくれた。
更には、
「早く預けても、認可外ならば必ずしも復職しなければならないと いうことはないので、
8月から預け始めて、11/1~復職するというのもありです」
と教えてくれた。そうか、その間は収入なし(育児休暇給付金のみ )で保育園料がかかる
という状態になるので、金銭面的には辛いけど、それも手だな、と 思った。

そうなれば次に
自宅の近くの認可外はどこにあるかを聞いてみた。
それがほとんどないのです、1園のみ。それ以外は会社勤めしなが ら送り迎えできる距離ではない。
そこに賭けるしかないのか・・・。悪くなさそうな園ではあるが。 。

「だから、その周辺の人(市の西側)は、東側の人に比べて点数が 加点できる人が少ないのですよ」
と嬉しい?情報もくださった。

その他もろもろ教えていただき・・・・
・認可外の料金は上限8万円で、調布市の平均は6万円くらいだと いうこと。
・1歳児で申し込む時点で認可外に預けていると、保育の必要性が 高いとみなされて、それが6ヶ月未満である場合、
 点数はつかないが優先度は上げられるということ。
・今年は0歳児入園の辞退者が多かったとのこと。
 (ちょうどつかまり立ちが出来始めたり、○○が出来始めたり、と 一番成長を見て取れる時期でやはり預けたくない
 というお母さん多数により。2人目以降ならまだいいけどねぇ。→ ほんとそう思う~!)
・同点の場合、所得の低い人から優先されるということ(認可)。 その金額は年によって本当に違うので今の段階でいくらくらいとは
 いえないということ。
・10月中に入れて11/1~復職すれば10月からカウントされ て6ヶ月通わせたということになること。(認可外)

 

私の場合、どうしたら良いでしょうか?
と、まとめとして伺うと
やはり、1歳となる10月からかもしくはそれ以前に6ヶ月以上認 可外に預けて1点を稼ぎ、
1歳の4月入園(認可へ転園)を目指す。
のがいいかもしれません、という結論に私の中で至りました。

まだまだ、認可だといくら、この認可外ならいくら、など料金の計 算などは全く出来ていませんが、
なんとなくの指針が見つかり、本日は大変勉強になりました。
今日思い切って市役所保育課に行って、直接お話お伺いできて本当 によかったです。
忘れないように、今日はしっかりと書き記しました。


これまでは保活に必要な予備知識はネット上で少し調べていただけ でした。
知っていたことといえば、「点数」というものがあり、両親共働き で両者とも外勤が大前提だということくらい。

生まれる4ヶ月前、保活(本格的な情報収集)始まりました。

※ここに書いてある情報は2019年6月21日 某市での情報です。